自然なコード進行を生み出すひな形、「カデンツ」と「終止」を理解しよう!

こんにちは、作曲家・稲毛謙介(@Ken_Inage)です。
今日は、コード進行のひな形として使える「カデンツ」と「終止」について解説していきます。
- カデンツとは?
- 3つのカデンツ
- ツーファイブワン
- 終止について
普段耳にすることのできるコード進行は、そのほとんどが今日ご紹介する「カデンツ」と「終止」のルールに則って作られています。
これらの概念を正しく理解することで、コード進行を丸暗記せずとも、自然なコード進行を素早く作っていくことができるようになりますので、しっかりとマスターしていきましょう!
※この記事は有料会員限定記事です。ここから先は、有料メンバーシップ会員、またはオンラインサロンメンバーのみ閲覧可能となります。
This content is for members only.