バンドにストリングス、新作アルバムのレコーディング現場をまるごと公開中!楽譜もプレゼントしちゃいます!

こんにちは、作曲家・稲毛謙介(@Ken_Inage)です!!
4月18日にプロスペローの新作アルバム『Propeller』が発売されます!!
じつに7年ぶりとなる今回の新作アルバム。今日は、新作アルバムに関するとっても耳寄りな情報をお届けします。
リスナーさんにとっても、クリエイターさんにとってもメチャメチャ貴重なトピックになると思うのでぜひ楽しんでくださいね!
新作アルバムのレコーディング現場をまるごと公開中!
すでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、今回のアルバムのレコーディングは1月18日に行われました。(ギターだけは後日別録り)
- ピアノ・ベース・ドラムの3ピースバンド同時録音
- 11人編成のストリングス
というなかなかに豪華な編成です。
そしてなんと、このレコーディング現場は最初から最後まで全てYoutubeでライブ配信しておりました。
トータル7時間にもおよぶ大スケールなレコーディングでしたが、おかげさまでライブ配信の評判は上々!たくさんの方によろこんで本当に嬉しいかぎりですし、大変なプレッシャーだったであろうプレイヤーのみなさんには頭が上がりません。
そんなレコーディング動画がさらに見やすく!
当日のライブ配信は7時間にもおよぶ長丁場。当然ライブ配信動画も7時間にわたって繰り広げられているので、全部見ようとすると結構大変です。
ので、ぼくの敏腕アシスタント「はーさん(@yoshizawaharuka)」に編集を依頼。通しではなく、1曲ごとにレコーディングの様子をご覧いただけるように切り分けました!!
1曲ごとに「バンド→ストリングス」の流れでレコーディング風景がご覧いただけますので、だいぶ見やすくなったかと思います!
それがこちら(3月9日現在、6曲分アップされてます)↓
2ndアルバム『Propeller』より『MOB』
2ndアルバム『Propeller』より『Summer Sprint』
2ndアルバム『Propeller』より『Margin Call』
2ndアルバム『Propeller』より『カナリア』
2ndアルバム『Propeller』より『雨乞いジプシー』
2ndアルバム『Propeller』より『宵越しのランデヴー』
2ndアルバム『Propeller』より『紙飛行機』
さらに楽譜も無料プレゼント!
レコーディング動画をさらに楽しんでいただくために、レコーディングに使用した楽譜も無料プレゼント中です!!
楽譜をみながら動画を視聴していただくことで、実際に現場でどんなことが行われているのかがよくわかると思います。
ぼくのLine@(公式Lineアカウント)にご登録いただくと楽譜がもれなくゲットできますので、ぜひこの機会に楽しんでください!
【イナゲのLine@登録はこちら↓】

まとめ
というわけで、今日は新作アルバムに関するオトクな情報をおとどけしました!
ぜひアルバム発売&ライブ開催まで楽しみにお待ちいただければ幸いです!
【オススメ】アレンジ、打込み、Mixが学び放題!豊富なカリキュラムでいつでもどこでも充実の音楽学習!

ワンランク上のサウンドをあなたのものに!音楽学習ポータルサイト「OTO×NOMA」では、音楽制作スキルアップに役立つカリキュラムがいつでもどこでも学び放題。音楽理論、アレンジテクニック、打込み&シンセサイザープログラミング、ミキシングテクニックまで、現役プロ作曲家が作り上げた豊富なカリキュラムで充実の音楽学習をお楽しみください。
【無料プレゼント】プロ作曲家のマルチトラックデータ&スコアをプレゼント中!
作曲家・稲毛謙介公式LINEアカウントでは、2019年秋にリリースされた、SETEBOS『THEO』のマルチトラックデータを全曲無料プレゼント中。なんと、ストリングス&クワイアを生録音した贅沢仕様!プロのアレンジ&サウンドメイキングのテクニックを余すことなく垣間見ることができるチャンス。ぜひこの機会にご活用ください!
【公式LINEご登録はこちら(登録無料)】
