1. HOME
  2. 記事ライブラリー
  3. イナゲはこれで急成長した!爆速で音楽力を高めるヒケツ!

イナゲはこれで急成長した!爆速で音楽力を高めるヒケツ!

こんにちは、作曲家・稲毛謙介(@Ken_Inage)です。

今日は、爆速で音楽力を高めるヒケツ!というテーマでお話してみようと思います。

だれしも、同じスキルを身につけるならスピーディな方が嬉しいですよね?

(もちろん、自分のペースでゆったりと・・・という方もいらっしゃるかとは思いますが。)

最高速度でスキルアップしていくためにもっとも効果的な方法とはなにか?

ぼくが経験してきた中でもっとも有効なものを実例を交えながらお話していきます。

ぜひ楽しみながら読んでいただければ幸いです!

あなたの作曲・アレンジを次のステージへ!音大・専門学校レベルのセミナーをスマホひとつで受け放題!

「作曲・DTMを学びたいけどレッスンに通う時間がない...」そんな方でも、ご自宅や外出先で本格的に学べます。 プロの現場で使われる実践テクニックを動画で学び、曲作りのレベルが一気にレベルアップ! 7万人が選んだ国内No.1の豊富なカリキュラムと200時間を超えるセミナーアーカイブで、あなたの作曲・アレンジ力を次のステージへ今なら月々2,980円(税込3,278円)から!

 

爆速で音楽力高めるヒケツ!

爆速で成長するためにもっとも効果的な手段

できる限りスピーディに音楽の技術を習得したい!!

それを実現するもっとも効果的な手段があります。

それは、「上級者からフィードバックをもらうこと」です。

作曲の師匠を持てるならそれにこしたことはありませんが、それが難しい場合は近くにいる上級者でもかまいません。

とにかく、自分よりレベルの高い人から、

  • あなたの作品の優れている点
  • 改善が必要な点

双方の観点から適切なジャッジをしてもらうこと。

これこそが最大速度でスキルアップするための手段です。

なぜフィードバックをもらうことが重要なのか?

なぜフィードバックをもらうことが重要なのか?

それは、音楽には正解不正解がないからです。

もちろん理論的な正否ならありますが、それだけが音楽のすべてではありません。

「理論的には間違っていない・・・。だがもっと良くできる!!」

ということだってたくさんあるわけですよね。

そして、知識や経験が未熟なうちはそれを自分でジャッジすることは難しいもの。

「なんかしっくりこない・・・!」
「だけど何が原因かわからない・・・!」

そんなことだってたくさん起こるわけです。

だからこそ、経験豊富な上級者にフィードバックをもらうことが効果的!

上級者たちが上級者たる所以は、過去にあなたと同じような悩みを乗り越えてきたから。

同じような問題にぶち当たり、それを乗り越えてきたからこそ知識もスキルも上達してきたわけです。

ですから、一人でウンウン悩むよりも、上級者からズバッとフィードバックをもらった方がよほどスピーディに成長できるという寸法です。

師匠を持つことの本当のメリット

多くの人が

「師匠を持つこと = レクチャーしてもらうこと」

だと勘違いしています。

師匠を持つことの最大のメリットは・・・

「適切なフィードバックをもらえること」です。

相手がその道のプロならなおのこと。

極端な話、知識だけなら独学でも十分にインプットは可能です。

(OTOxNOMAをご活用いただいているあなたならばお分かり頂けると思います。)

ですが、その知識を上手に作品に落とし込めているか?となるとジャッジが難しいことも。

だからこそ、師匠をはじめとした上級者からのフィードバックが効果を発揮するんですね。

実はぼく、音大時代に師匠から理論を教わったことは一度もありませんでした!(衝撃!)

理論はレッスン以外の授業で学んだり、独学で身につけることも少なくなかったんです。

じゃあ師匠からは何を教わっていたの?という話ですが、

  • 毎週出されるお題に合わせて作品を作ってくる
  • フィードバックを受ける

この繰り返しです。

とにかく実践!そしてフィードバック!

一見すると荒っぽくみえますが、これが本当に効果的だった!

なにせ、学生身分では想像だにしないような意外な改善点や細かい修正案をどしどし指摘してくださるわけです。

自分一人で考えていても絶対にたどりつけないプロならではの視点

これをインプットできるのは本当に貴重な体験でした。

おかげでプロが持つ着眼点を自分に取り入れることができ、徐々に自分でも作品の問題点を正しくジャッジできるようになっていったんです。

それによって大きく成長することができ、大学卒業と同時に無事プロの道へと足を踏み入れることができたわけですねぇ。

フィードバックがいかに重要か、お分かりいただけたと思います!

 

あなたの作曲・アレンジを次のステージへ!音大・専門学校レベルのセミナーをスマホひとつで受け放題!

「作曲・DTMを学びたいけどレッスンに通う時間がない...」そんな方でも、ご自宅や外出先で本格的に学べます。 プロの現場で使われる実践テクニックを動画で学び、曲作りのレベルが一気にレベルアップ! 7万人が選んだ国内No.1の豊富なカリキュラムと200時間を超えるセミナーアーカイブで、あなたの作曲・アレンジ力を次のステージへ今なら月々2,980円(税込3,278円)から!

まとめ

というわけで、よりスピーディーに成長する上でもっとも効果的な「上級者からのフィードバック」についてお伝えしました。

できることならなるべく早く上達したい!より高度なレベルにたどり着きたい!

という方にとっては非常に効果的な方法ですので、まずはあなたの周りにいる上級者を頼ってみるのも良いかと思います。

ぜひ参考にしてみてください!

 

【あなたの"作曲力"を無料診断】作曲レベルを最短で上げるロードマッププレゼント!

LINE@登録バナー

いくつかのカンタンな質問に答えるだけで、自分の作曲力や今の課題がわかる! 現在のレベルや目標に合わせたロードマップもついてくるから、あなたにぴったりの学習プランが見つかります。さらに公式LINEでは、OTOxNOMAをもっと便利に使いこなすための情報も盛りだくさん。登録はもちろん無料。ぜひこの機会にご登録ください!