ベースアレンジの基本③:ベースラインのリズム付けテクニックをマスターしよう!

こんにちは、作曲家・稲毛謙介(@Ken_Inage)です。
今日は、ベースラインのリズム付けテクニックについて解説していきます。
- ベースのリズムの重要性
- ベースのリズム付けお作法3選
- 和声リズムとベース
- 音価や休符にも目を向けよう
低音パートであるベースは、楽曲のグルーヴを司るパート。
当然、ベースのリズムはアレンジにおいて重要な要素となってきます。
前回ご紹介した「ルート弾き」を元に、リズムによるグルーヴの違いを体感しながら各種テクニックをマスターしていきましょう!
※この記事は有料会員限定記事です。ここから先は、有料メンバーシップ会員、またはオンラインサロンメンバーのみ閲覧可能となります。
This content is for members only.