ポリコード基礎編:独特のサウンドと意外な利便性!ポリコードの特徴を理解しよう!

こんにちは、作曲家・稲毛謙介(@Ken_Inage)です。
今日は、3種のコンパウンドコードのうち、「ポリコード」の基礎知識を解説していきます。
- ハイブリッドコードとポリコードの違い
- ポリコードの利便性
- ポリコードの条件
ポリコードは、いわゆる「アッパーストラクチャートライアド(UST)」と呼ばれる技法で、ハイブリッドコード同様、ジャズや20世期以降の近現代クラシック音楽で用いられる、比較的新しい和声技法です。
調声(キー)を逸脱した響きをもつためアバンギャルドなイメージを持つ方も多いかと思いますが、調声音楽においても、その構造や表記の特徴から便利な点が多々あります。
コード理論のしめくくりとして、しっかり学習していきましょう!
※この記事は有料会員限定記事です。ここから先は、有料メンバーシップ会員、またはオンラインサロンメンバーのみ閲覧可能となります。
This content is for members only.