1. HOME
  2. カリキュラム記事
  3. 3種のマイナーキーで使用できるコードスケールを理解しよう!

3種のマイナーキーで使用できるコードスケールを理解しよう!

こんにちは、作曲家・稲毛謙介です。

今日は、「マイナーキーのコードスケール」について解説していきます。

  • ナチュラルマイナーのコードスケール
  • ハーモニックマイナーのコードスケール
  • メロディックマイナーのコードスケール
  • マイナーキーにおけるドミナントのコードスケール

マイナーキーにおいても、コードスケールを選定するための基本的な考え方は変わりません

基本をしっかり押さえて、適切にスケールが選択できるよう学んでいきましょう!

 

マイナーキーのコードスケール

マイナーキーのコードスケール

メジャーキー同様、マイナーキーのコードスケール選定も以下の2つの条件に従います。

  • 【条件①】コードトーンのルートを起点とするスケールであること
  • 【条件②】全てのコードトーンとアヴェイラブルテンションを含むスケールであること

また、ハーモニックマイナーとメロディックマイナーに存在する「V7」のコードはドミナントコードですので、ドミナントコードにおける特殊条件もプラスされます。

  • 【条件③】ドミナントコードには、自由にオルタードテンションを加えることができる
  • 【条件④】ただし、度数の同じナチュラルテンションとオルタードテンションは混在させてはならない

上記4点を踏まえた上で、各種マイナーキーのコードスケールを確認していきましょう。

ナチュラルマイナーのコードスケール

■ Im7

コードトーン「C,Eb,G,Bb」とアヴェイラブルテンション「D,F」を含むことから、Cエオリアンスケールがコードスケールとなります。

「Ab(b13th)」はアヴォイドのため、取り扱いに注意が必要です。

■ IIm7(b5)

コードトーン「D,F,Ab,C」とアヴェイラブルテンション「G,Bb」を含むことから、Dロクリアンスケールがコードスケールとなります。

「Eb(b9th)」はアヴォイドのため、取り扱いに注意が必要です。

■ bIIImaj7

コードトーン「Eb,G,Bb,D」とアヴェイラブルテンション「F,C」を含むことから、Ebイオニアンスケールがコードスケールとなります。

「Ab(11th)」はアヴォイドのため、取り扱いに注意が必要です。

■ IVm7

コードトーン「F,Ab,C,Eb」とアヴェイラブルテンション「G,Bb,D」を含むことから、Fドリアンスケールがコードスケールとなります。

アヴォイドはありませんが、メジャーキーのIIm7同様「D(13th)」と「Ab(3rd)」の間にトライトーンが形成されるため取り扱いに注意が必要です。

■ Vm7

コードトーン「G,Bb,D,F」とアヴェイラブルテンション「C」を含むことから、Gフリジアンスケールがコードスケールとなります。

「Ab(b9th)」「Eb(b13th)」はアヴォイドのため、取り扱いに注意が必要です。

■ bVImaj7

コードトーン「Ab,C,Eb,G」とアヴェイラブルテンション「B,D,F」を含むことから、Abリディアンスケールがコードスケールとなります。

アヴォイドはありませんのでどの音も自由に使用できます。

■ bVII7

コードトーン「Bb,D,F,Ab」とアヴェイラブルテンション「C,G」を含むことから、Bbミクソリディアンスケールがコードスケールとなります。

「Eb(11th)」はアヴォイドのため、取り扱いに注意が必要です。

ハーモニックマイナーのコードスケール

■ Im(maj7)

コードトーン「C,Eb,G,B」とアヴェイラブルテンション「D,F」を含むことから、Cハーモニックマイナースケールがコードスケールとなります。

「Ab(b13th)」はアヴォイドのため、取り扱いに注意が必要です。

■ IIm7(b5)

コードトーン「D,F,Ab,C」とアヴェイラブルテンション「G」を含むことから、Dロクリアンナチュラル13がコードスケールとなります。

「Eb(b9th)」「B(13th)」はアヴォイドのため、取り扱いに注意が必要です。

■ bIIIaug(maj7)

コードトーン「Eb,G,B,D」とアヴェイラブルテンション「F」を含むことから、Ebイオニアン#5がコードスケールとなります。

「Ab(11th)」「C(13th)」はアヴォイドのため、取り扱いに注意が必要です。

■ IVm7

コードトーン「F,Ab,C,Eb」とアヴェイラブルテンション「G,D」を含むことから、Fドリアン#11がコードスケールとなります。

「B(#11th)」はアヴォイドのため、取り扱いに注意が必要です。

■ V7

コードトーン「G,B,D,F」とアヴェイラブルテンション「Ab,Eb」を含むことから、Gミクソリディアンb9,b13がコードスケールとなります。

「C(11th)」はアヴォイドのため、取り扱いに注意が必要です。

■ bVImaj7

コードトーン「Ab,C,Eb,G」とアヴェイラブルテンション「D,F」を含むことから、Abリディアン#9がコードスケールとなります。

「B(#9th)」はアヴォイドのため、取り扱いに注意が必要です。

■ VIIdim7

コードトーン「B,D,F,Ab」とアヴェイラブルテンション「G」を含むことから、Bスーパーロクリアンbb7がコードスケールとなります。

「C(b9th)」「Eb(b11th)」はアヴォイドのため、取り扱いに注意が必要です。

メロディックマイナーのコードスケール

■ Im(maj7)

コードトーン「C,Eb,G,B」とアヴェイラブルテンション「D,F,A」を含むことから、Cメロディックマイナースケールがコードスケールとなります。

アヴォイドはありませんのでどの音も自由に使用できます。

■ IIm7

コードトーン「D,F,A,C」とアヴェイラブルテンション「G,B」を含むことから、Dドリアンb2(Dドリアンb9)がコードスケールとなります。

「Eb(b9th)」はアヴォイドのため、取り扱いに注意が必要なほか、「B(13th)」は「F(3rd)」とトライトーンを形成するため取り扱いに注意が必要です。

■ bIIIaug(maj7)

コードトーン「Eb,G,B,D」とアヴェイラブルテンション「F,A」を含むことから、Ebリディアン#5がコードスケールとなります。

「C(13th)」はアヴォイドのため、取り扱いに注意が必要です。

■ IV7

コードトーン「F,A,C,Eb」とアヴェイラブルテンション「G,B,D」を含むことから、Fリディアンb7がコードスケールとなります。

アヴォイドはありませんのでどの音も自由に使用できます。

■ V7

コードトーン「G,B,D,F」とアヴェイラブルテンション「A,Eb」を含むことから、Gミクソリディアンb13がコードスケールとなります。

「C(11th)」はアヴォイドのため、取り扱いに注意が必要です。

■ VIm7(b5)

コードトーン「A,C,Eb,G」とアヴェイラブルテンション「B,D,F」を含むことから、Aエオリアンb5がコードスケールとなります。

アヴォイドはありませんのでどの音も自由に使用できます。

■ VIIm7(b5)

コードトーン「B,D,F,A」とアヴェイラブルテンション「G」を含むことから、Bbオルタードスケールがコードスケールとなります。

「C(b9th)」「Eb(b11th)」はアヴォイドのため、取り扱いに注意が必要です。

マイナーキーのドミナントにおける特殊なコードスケール

メジャーキーのドミナント同様、オルタードテンションを追加することでコードスケールの拡張を行うことができます。

■ ハーモニックマイナーのドミナントで使用できる特殊なコードスケール

ハーモニックマイナーでは、すでにダイアトニックスケール上に「b9th」と「b13th」を含んでいることから、デフォルトのコードスケールは前述した「ミクソリディアンb9,b13」となります。

そのほか、以下の2つのコードスケールを使用することができます。

V7(b9,#9,b13)

ミクソリディアンb9,b13に、さらに#9を加えた8音音階「ミクソリディアンb9,#9,b13」を使用できます。

「11th」がアヴォイドノートであることに加え、「5th」と「b13th」はコンディショナルアヴォイドノートとなりますので、取り扱いには注意が必要です。

V7(b9,#9,#11,b13)

ミクソリディアンb9,b13にふくまれる11thを半音上げて「#11」にすることでオルタードスケールの使用も可能になります。

アヴォイドノート、コンディショナルアヴォイドノート共に存在しないため、非常に使い勝手の良いコードスケールです。

メジャーキー同様、コードトーンのうち「5th」をオミット(省略)して運用するのが一般的です。

■ メロディックマイナーのドミナントで使用できる特殊なコードスケール

メロディックマイナーでは、ダイアトニックスケール上に「9th」と「b13th」を含んでいることから、デフォルトのコードスケールはミクソリディアンb13となります。

そのほか、以下のコードスケールも使用することができます。

V7(9,#11,b13)

メロディックマイナーのV7では「ホールトーンスケール」を使用できます。

こちらも「5th」をオミットして運用するのが一般的です。

 

まとめ

というわけで、マイナーキーにおけるコードスケールについて解説しました。

基本的には、これまでに学んできたコードスケールの選定方法に従って選べば問題なく理解できるかと思います。

理屈をしっかり理解して、適切なコードスケールを選択できるように訓練していきましょう!

【オススメ】音大・専門学校レベルのセミナーをスマホ1つで受け放題!月々わずか2,980円から!

作曲・DTMを学びたいけどレッスンに通う時間がない!そんなあなたに朗報!音大・専門学校レベルのセミナーを、スマホ1つで24時間365日受け放題!ご自宅で、外出先で、いつでもどこでも本格的な音楽教育をお楽しみいただけます。国内No.1の豊富なカリキュラムと200時間を超えるセミナーアーカイヴに無制限アクセス!今ならなんと月々わずか2,980円(税込3,278円))から!詳細は以下のボタンをクリック!

 

【登録無料】公式LINEに登録してOTOxNOMAをもっと便利に活用しよう!

公式LINEアカウントには、OTOxNOMAを便利に活用するための機能が満載!あなたにぴったりのカリキュラムを見つけたり、効果的な学習方法を学んだり、最新情報を受け取ったりと、OTOxNOMAを最大限活用するためのヒントが目白押しです。登録は無料!ぜひこの機会にご登録ください!

  LINE@登録バナー