エレキアレンジ基本スタイル①:エレキギターのバッキングを理解しよう!

こんにちは、OTOxNOMA認定講師、作曲家の青山シゲル(@ameshikou73)です。
今日は、エレクトリックギターのアレンジ基本スタイルの中から「バッキング」について解説をしていきます。
- バッキングとは?
- コードバッキング
- アルペジオ
- 単音バッキング
エレクトリックギターの演奏スタイルの中でもとくに出番が多いのがバッキング。
バッキングにはさまざまなパターンがありますが、いずれも楽曲の土台やニュアンスを決める重要なパートと位置づけることができます。
それぞれの特徴を理解しておくことでエレクトリックギターのアレンジに取り組みやすくなりますので、しっかり学んでマスターしていきましょう!
※この記事は有料会員限定記事です。ここから先は、有料メンバーシップ会員、またはオンラインサロンメンバーのみ閲覧可能となります。
This content is for members only.