メロディアスなキーボードアレンジ②:アプローチノートの活用法をマスターしよう!

こんにちは、作曲家・稲毛謙介(@Ken_Inage)です。
今日は、おしゃれなキーボードアレンジに欠かせないアプローチノートの活用法について解説していきます。
- アプローチノートとは?
- クロマチックアプローチ
- ダブルクロマチックアプローチ
- スケールワイズアプローチ
- ディレイドリゾルブアプローチ
- アプローチノートの活用法
アプローチノートを使うことで、コードトーンやコードスケールだけでは表現できない、優雅な雰囲気を作り出すことができます。
とくにジャズやボサノバなどオシャレなサウンドを作りたい場合に効果的。
キーボードのソロでも多用されますので、まずは基礎的な知識とテクニックをバッチリマスターしていきましょう!
※この記事は有料会員限定記事です。ここから先は、有料メンバーシップ会員、またはオンラインサロンメンバーのみ閲覧可能となります。
This content is for members only.