キーボードのボイシング④:ハイポジションのボイシングテクニックをマスターしよう!

こんにちは、作曲家・稲毛謙介(@Ken_Inage)です。
今日は、キーボードにおけるハイポジションのボイシングテクニックについて解説していきます。
- ハイポジションのフォーム
- ハイポジションの作り方
- ハイポジションでの注意点と解消法
- 声部の増やし方
一見複雑そうに見えるハイポジションのボイシングですが、ローポジションのボイシングが理解できていればそう難しいものではありません。
ボイシングの手順や注意点、豪華なサウンドを作るテクニックなどを詳しく解説していきますので、ぜひご活用ください!
なお、ローポジションのボイシングをまだ学ばれていない方は、先にそちらをお読みいただくことをオススメします。

この記事では、キーボードにおけるローポジションのボイシングテクニックについて解説しています。どっしりとした安定感のあるサウンドが特徴のローポジションは、バラードなどの落ち着いた楽曲で力を発揮します。バッチリマスターしていきましょう!...
※この記事は有料会員限定記事です。ここから先は、有料メンバーシップ会員、またはオンラインサロンメンバーのみ閲覧可能となります。
This content is for members only.