1. HOME
  2. カリキュラム記事
  3. ポリコード実践編:コードスケールの選定がキモ!アッパーストラクチャートライアドの導き方を解説

ポリコード実践編:コードスケールの選定がキモ!アッパーストラクチャートライアドの導き方を解説

こんにちは、作曲家・稲毛謙介です。

今日は「ポリコードの実践編!ということで、ポリコードで使えるアッパーストラクチャートライアドの選出方法を解説していきます。

  • メジャーセブンスのアッパーストラクチャートライアド
  • マイナーセブンスのアッパーストラクチャートライアド
  • ドミナントセブンスのアッパーストラクチャートライアド

ハイブリッドコード同様、ポリコードにおけるアッパストラクチャーも、コードスケールを元に選出していきます。

これまでに学んだ知識を総動員しながら、しっかりマスターしていきましょう!

 

ポリコードにおけるアッパーストラクチャートライアドの選出方法

ポリコードにおけるアッパーストラクチャートライアドの選出方法

前回の記事でもお伝えしたとおり、ポリコードでは「3rd」や「#9th」も無制限で使えることから、アッパーストラクチャーの選択肢が多岐にわたります。

そんな中、コードの響きや楽曲の調性感を損なわないよう適切なアッパーストラクチャーを選出する上で、やはりコードスケールに沿ったノート選びがキモとなっていくでしょう。

今日は、無数に存在するポリコードの組み合わせの中から、使用頻度が高く実用的な

  • メジャーセブンスのアッパーストラクチャートライアド
  • マイナーセブンスのアッパーストラクチャートライアド
  • ドミナントセブンスのアッパーストラクチャートライアド

を例に、アッパーストラクチャーを選出していく方法をお伝えしていきます。

早速いってみましょう!

メジャーセブンスのアッパーストラクチャートライアド

まずは、メジャーセブンスコード上で使用できるコードスケールを選定していきます。

正攻法で攻めるならば「イオニアンスケール」となるわけですが、イオニアンスケールにはアヴォイド「11th」が含まれるため、残りのノートでアッパーストラクチャーを作ろうとすると驚くほど選択肢が狭まってしまいます。

(実際にトライしてみていただくとわかると思いますが、なんの変哲もない無難なテンションが乗っただけのシンプルなコードしか作れません。)

ですから、メジャーセブンスコード上にポリコードを作る場合は、アヴォイドを含まない「リディアンスケール」の使用をおすすめします!

これにより、アッパーストラクチャーの選択肢は大きく広がり、ポリコードらしい複雑な響きをもったコードを作ることができるようになります。

Cリディアンスケール

D-C

G-C

Bm-C

マイナーセブンスのアッパーストラクチャートライアド

マイナーセブンスにおいても、正攻法は「エオリアンスケール」となりますが、こちらもアヴォイド「b13th」が含まれるため、アッパーストラクチャーの選択肢が狭まってしまいます。

そこで、マイナーセブンス上使えるコードスケールのうち、アヴォイドを含まない「ドリアンスケール」がおすすめです。

Cドリアンスケール

Dm-Cm

Am-Cm

Bb-Cm

ドミナントセブンスのアッパーストラクチャートライアド

ドミナントセブンスにおいても同様に、正規の「ミクソリディアン」ではなく、アヴォイドを含まない「リディアンb7」の使用がおすすめです。

Cリディアンb7

D-C7

Am-C7

Baug-C7

■オルタードテンションを積極的に使用する場合

例によって、ドミナントコードにはオルタードテンションを無制限で追加することができますので、それを加味するならば「ミクソリディアンb9,#9,b13」もおすすめ!

ハイブリッドコードでは使うことのできなかった「#9」を取り入れることができるため、アッパーストラクチャーの選択肢はさらに増加します!

Cミクソリディアンb9,#9,b13

Dbm-C7

Eb-C7

Ab-C7

ただし、「ミクソリディアンb9,#9,b13」にはアヴォイド「11th」が含まれるため、さらに選択肢を増やしたい場合は「シンメトリックドミナント」「オルタードスケール」も相性が良いと思います。

ドミナントセブンスでは、使用できるコードスケールも多岐にわたるため、メロディなどとの兼ね合いから、もっとも相性の良いものを選んであげると良いでしょう!

 

まとめ

というわけで、ポリコードにおけるアッパーストラクチャートライアドの選定方法をお伝えしました!

ポリコードを使いこなせるようになると、既存の調声感にはしばられない前衛的な響きを楽曲に取り入れることができるようになります。

より新しい表現を探求したい方は、様々な組み合わせのポリコードを研究しながら、自分だけのサウンドを見つけてみてはいかがでしょうか?

【オススメ】音大・専門学校レベルのセミナーをスマホ1つで受け放題!月々わずか2,980円から!

作曲・DTMを学びたいけどレッスンに通う時間がない!そんなあなたに朗報!音大・専門学校レベルのセミナーを、スマホ1つで24時間365日受け放題!ご自宅で、外出先で、いつでもどこでも本格的な音楽教育をお楽しみいただけます。国内No.1の豊富なカリキュラムと200時間を超えるセミナーアーカイヴに無制限アクセス!今ならなんと月々わずか2,980円(税込3,278円))から!詳細は以下のボタンをクリック!

 

【登録無料】公式LINEに登録してOTOxNOMAをもっと便利に活用しよう!

公式LINEアカウントには、OTOxNOMAを便利に活用するための機能が満載!あなたにぴったりのカリキュラムを見つけたり、効果的な学習方法を学んだり、最新情報を受け取ったりと、OTOxNOMAを最大限活用するためのヒントが目白押しです。登録は無料!ぜひこの機会にご登録ください!

  LINE@登録バナー