フューチャーベースのベースパート作り込みテクニック!シンセの設定やサブベース生成方法を解説!

こんにちは、作曲家・稲毛謙介(@Ken_Inage)です。
今日は、フューチャーベース制作におけるベースパートのブラッシュアップ作業について解説します。
以下の3つの観点から、ベースサウンド作りのポイントをレクチャー。
- シンセのセッティング
- サブベースの追加
- EDMらしいエフェクティブなオカズの追加
アレンジ全体をしっかりと支えつつ、パワフルで印象的なベースを作るためにどうすれば良いのか?
そのテクニックを細かく解説していきますので、しっかりと学んでいきましょう!
※本企画はデータ連動企画となっています。講師イナゲが作った楽曲のパラデータをダウンロードすることができますので、ぜひそちらも合わせてご活用ください!
こちらの楽曲のパラデータをダウンロードできます。
※この記事は有料会員限定記事です。ここから先は、有料メンバーシップ会員、またはオンラインサロンメンバーのみ閲覧可能となります。
This content is for members only.