フューチャーベースのリズムパート作り込み!その手順とテクニックを解説。

こんにちは、作曲家・稲毛謙介(@Ken_Inage)です。
今日からは、前回制作したラフアレンジをさらにブラッシュアップしていく作業について解説していきます。
まずはリズムトラックの作り込みから!
- 音色の作り込み
- エフェクトの調整
- オーディオファイルの加工
など、ラフアレンジ段階からさらに1ランク上のサウンドを目指していくためのテクニックを解説していきます。
とくに、音色の作り込みは楽曲全体のイメージやクオリティに大きく関わる部分。
今日の記事を参考に、その手順と考え方をインプットしていきましょう!
※本企画はデータ連動企画となっています。講師イナゲが作った楽曲のパラデータをダウンロードすることができますので、ぜひそちらも合わせてご活用ください!
こちらの楽曲のパラデータをダウンロードできます。
※この記事は有料会員限定記事です。ここから先は、有料メンバーシップ会員、またはオンラインサロンメンバーのみ閲覧可能となります。
This content is for members only.