オーケストラの楽譜制作①:フルスコア(総譜)制作の前提知識を理解しよう!

こんにちは、OTOxNOMA認定講師・作曲家の吉岡竜汰(@ryuchan_GGWL)です。
今回からは、オーケストラの楽譜作りについて解説していきます。
今日はその中でも、主に指揮者が見ることになるフルスコアの前提知識についてまとめていきます。
- フルスコアとは?
- フルスコアの体裁
- 楽器の並び順
打込みで完結するオーケストラ作品であれば楽譜制作の知識がなくても困ることはないでしょう。
しかし、作品を誰かに演奏してもらったり、楽曲の細部を確認したりする場合など、楽譜が作れることによる恩恵は計り知れません。
苦労して作り上げた力作、せっかくなら楽譜として残しておくのもオーケストレーションの醍醐味!
そのために必要な知識を解説していきますので、ぜひお役立ていただければ幸いです。
※この記事は有料会員限定記事です。ここから先は、有料メンバーシップ会員、またはオンラインサロンメンバーのみ閲覧可能となります。
This content is for members only.