サブスティテュートドミナント、ディミニッシュセブンス、オーグメントのコードスケールを理解しよう!

こんにちは、作曲家・稲毛謙介(@Ken_Inage)です。
今日でコードスケールの解説も最終回!
今回は、「サブスティテュートドミナント」「ディミニッシュセブンス」「オーグメントコード」のコードスケールについて解説していきます。
- サブスティテュートドミナントのコードスケール
- ディミニッシュセブンスのコードスケール
- オーグメントコードのコードスケール
今日ご紹介する3種類のコードは、いずれもテンションの取り扱いがやや変則的なものであるため、それにともなってコードスケールの選定にもコツがいります。
今日の記事を参考に、しっかり学んでいきましょう!
※この記事は有料会員限定記事です。ここから先は、有料メンバーシップ会員、またはオンラインサロンメンバーのみ閲覧可能となります。
This content is for members only.