キーボードソロの基礎②:左手を使ったコードの押さえ方をマスターしよう!

こんにちは、作曲家・稲毛謙介(@Ken_Inage)です。
今日も前回に引き続き、キーボードソロの基本テクニックについて解説していきます。
今回は、左手を使ったコードの押さえ方について。
- 左手を使ったコードの押さえ方
- 3和音の押さえ方
- 4和音の押さえ方
- テンションコードの押さえ方
ソロを演奏する際、左手はどのようにコードを押さえればよいのか?
両手で押さえる場合と多少差異がありますので、詳しく解説していきます。
右手を使ったフレーズの作り方と合わせてご活用いただくことでキーボードソロの仕組みが理解できるようになります。
バッチリマスターしていきましょう!

この記事では、キーボードソロの基本テクニックのうち、右手を使ったフレーズの作り方について解説しています。キーボードソロを作りたいけど、どんなメロディを弾けばいいのかわからない!という方のヒントになるはずですので、ぜひご活用いただければ幸いです。...
※この記事は有料会員限定記事です。ここから先は、有料メンバーシップ会員、またはオンラインサロンメンバーのみ閲覧可能となります。
This content is for members only.