1. HOME
  2. ブログ
  3. マスタリングの実践テクニック⑤:イコライザー&ダイナミックEQの設定をマスターしよう!

マスタリングの実践テクニック⑤:イコライザー&ダイナミックEQの設定をマスターしよう!

こんにちは、作曲家・稲毛謙介(@Ken_Inage)です。

今日は、マスタリングにおけるイコライザーの設定について解説していきます。

  • イコライザーの用途
  • イコライザーのセッティング
    • 楽曲全体の周波数バランス調整
    • 特定の楽器を出し入れしたい場合

打込みでの音作りやミキシングなど、あらゆるシーンで欠かせないイコライザー。

マスタリングではどのように使用するのがよいのでしょうか?

その用途や設定方法について詳しく解説していきますので、ぜひご活用ください!

なお、この記事は基本的なイコライザーの挙動を理解されている方を対象に書いております。自信がない方は、まず以下の記事をご覧いただくことをオススメします。

※この記事は有料会員限定記事です。ここから先は、有料メンバーシップ会員、またはオンラインサロンメンバーのみ閲覧可能となります。

This content is for members only.
You need to be logged in to view the rest of the content. お願い . あなたは会員ですか ? 会員について

関連記事