ヴォーカルのミキシング②:ヴォーカルの空間処理をマスターしよう!

こんにちは、作曲家・稲毛謙介(@Ken_Inage)です。
今日はヴォーカルの空間処理について解説していきます。
- ヴォーカルの空間処理の全体像
- 実際のエフェクトセッティング
ヴォーカルの空間処理、すなわちディレイやリバーブによる残響&音像のコントロールについては様々な考え方がありますが、今回はプロのミキシング現場でも使われる本格的なテクニックをご紹介します。
主役としてしっかりと存在感を維持しながらも、トラックによく馴染むヴォーカルに仕上げるために必要な空間系エフェクトのお作法を解説。
しっかりマスターしていきましょう!
※本企画はデータ連動企画となっています。講師イナゲが作った楽曲のパラデータをダウンロードすることができますので、ぜひそちらも合わせてご活用ください!
今回の教材曲:プロスペロー『MOB 〜この街のありふれた一人〜』
※この記事は有料会員限定記事です。ここから先は、有料メンバーシップ会員、またはオンラインサロンメンバーのみ閲覧可能となります。
This content is for members only.