フルオーケストラアレンジの基本テクニックを理解しよう!

こんにちは、OTOxNOMA認定講師・作曲家の吉岡竜汰(@ryuchan_GGWL)です。
今日は、「弦楽器」「木管楽器」「金管楽器」を総動員したフルオーケストラアレンジの基本テクニックを解説していきます。
- フルオケ総動員時のパート別オススメの役割
- フルオーケストラアレンジのポイント
今回は、楽曲のクライマックスをイメージした大音量のアレンジテクニックを解説。
音量を抑えた繊細なオーケストレーションに比べて、各パートの割り振りもシンプルで導入しやすいものとなっています。
オーケストレーション初心者にもオススメのテクニックとなっていますので、ぜひご活用ください!
※この記事は有料会員限定記事です。ここから先は、有料メンバーシップ会員、またはオンラインサロンメンバーのみ閲覧可能となります。
This content is for members only.