キーボードのモックアップ①:キーボードを打込むための基礎知識!演奏の特徴を理解しよう!

こんにちは、作曲家・稲毛謙介(@Ken_Inage)です。
今日からは、キーボードのモックアップテクニック(打込みテクニック)について解説していきます。
初回は、キーボード演奏の特徴を理解するところから始めていきます。
- キーボードは打込みに最も適したパート
- キーボード演奏の特徴
- ランダマイズをマスターしよう
- サスティンペダルについて
まるで生演奏のようなリアルな打込みを実現するためには、とにもかくにも実際の演奏の特徴を忠実に再現すること。
そこで今日は、キーボードの演奏にはどのような特徴があるのかに焦点を当てて解説をしていきます。
それらの特徴を理解した上で打込みを行うことで、迷うことなくエディットが進められるようになりますので、バッチリマスターしていきましょう!

この記事では、キーボードソロの基本テクニックのうち、右手を使ったフレーズの作り方について解説しています。キーボードソロを作りたいけど、どんなメロディを弾けばいいのかわからない!という方のヒントになるはずですので、ぜひご活用いただければ幸いです。...
※この記事は有料会員限定記事です。ここから先は、有料メンバーシップ会員、またはオンラインサロンメンバーのみ閲覧可能となります。
This content is for members only.